青森大好き、未希です。
私の生まれは下北(むつ市)ですが、
転勤族だったので、
南部や津軽エリアにもご縁があります。
東京暮らしが長くなると、
青森の言葉が恋しくなって・・・
日々、青森のYouTubeを見ています。
この記事では、
私が特に大好きな
青森の方言×音楽系YouTuber
を紹介します。
目次
「青森弁」でくくれない!3つの方言
青森の方言は、大きく
下北弁・南部弁・津軽弁
の3つに分類されます。
青森県は地方区分だと、津軽、南部(三八上北)、下北なのだ。
— 下北弁bot@青森方言≒下北弁+南部弁+津軽弁 (@shimokitabenbot) January 8, 2020
言葉も津軽弁、南部弁、下北弁に分かれるのだ。
津軽と南部に分けたがる青森県民多いけど、実態は違うから認識を改めるのだ。 pic.twitter.com/JrBcz2n0oX
これからご紹介する動画を見て頂ければ、
全然違う!
と認識していただけると思います。
「青森弁」と一括りにはできないのです!
おすすめの「方言×音楽」YouTuber紹介
方言別
みき推し!YouTuberを
紹介します。
言葉の違いがわかりやすいように、
2020年紅白歌合戦に出場された
YOASOBIさんのヒット曲
「夜に駆ける」
のカバーで
聴き比べられるようにしてみました。
下北弁:青森県YouTuber MUU FREE LIFE
MUU FREE LIFE(ムー フリー ライフ)さんは
下北弁の青森県YouTuber。
カバー曲の他にも、
オリジナルの方言強すぎラップや
料理動画も最高に面白いです。
他に、
ホームセンターサンデーのCM曲を
アレンジした神曲動画
も必見です!
南部弁:ジンジャー姉妹
ジンジャー姉妹は、
湊山りえさん・はるさんの姉妹ユニット。
八戸市湊高台の四本松神社が
ご実家だそうで、
(うちの実家の近所だ~!)
そこから
神社→ジンジャー→ジンジャー姉妹
となったそうですよ。
アナと雪の女王の劇中歌
「雪だるまつくろう」
を南部弁で歌った動画
は1000万再生を超えています!
すごい!!
津軽弁:佐々木りんご園【つがる弁で歌う人】
音楽ユニット
The Super Ball(ザ スーパーボール)
の佐々木陽吾さんが歌う
津軽弁シリーズ。
津軽弁、
リスニングはできると思ってたのに、
結構わからない・・・笑
まとめ
いかがでしたか。
青森県民でも知らなかったYouTuberが
いたかもしれませんね。
違う方言に興味を持ち、
土地に興味を持ち、足を運び、
青森県内の交流が
もっと広がるといいなぁと思います!
(県内の交通の便ももっと良くなってくれ!)
へばまた!