おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

【青森ヒバ】注目されている理由・効果・入手方法まとめ!

ヒバチップ

青森大好き、未希です。

先日Twitterでこんな投稿をしました。

反応が多くてびっくりしたので
(自分Twitter比)、

何事かと思ってみたら、
青森ヒバ、流行ってるんですね!


この記事では、

  • 青森ヒバなんでこんなに注目されてるの?
  • 使える効能をわかりやすく知りたい
  • どこで手に入るの?

を紹介していきます。

女優 石田ゆり子さんが青森ヒバを推している!

注目の理由を探るべく、
Yahooで「青森ヒバ」を検索したところ・・・


ん!?
青森ヒバ・・・石田ゆり子!?

どういうことかと思って調べていると、
こんなInstagramの投稿に行き着きました。

※ぐうかわ閲覧注意


た・・・たまらん。

石田ゆり子さん、ご自宅に
青森ヒバの丸太スツール
置いているそうです。

石田ひば子て笑

大好きな石田ゆり子さんが、
青森ヒバを愛用されている・・・
ゆり子さんも、青森も、
ますます好きになってしまいます(^^)

ゆり子さんが
推薦&帯を書いている
こちらの本もステキです。

青森ヒバの香りを
深く吸い込んだら
なんだか、それだけで
スーっと幸せになる。

わたしの暮らしに
青森ヒバは
欠かせません。

村口実姉子『青森ヒバのある暮らし』の帯より、石田ゆり子さんの言葉


速攻でポチってしまいましたが、
ヒバのサシェ付きで届く
ものがあったみたいです・・・
(ちぃ~!ま、いいか)

感染症対策にヒバの精油がいいらしい!

本書は、私たち日本人の身近にあって、いつも心身の健康を守ってきた日本固有の針葉樹のパワーに気づかせるとともに、なかでも木曾桧や青森ひばを代表とする数百年から千年以上の針葉樹の精油(揮発性芳香物質)がもつ非常にすぐれた生命力と免疫力について解説しています。
個々人にできるいちばんの感染症対策は日ごろから免疫力を高めておくことであり、そのために有効な針葉樹の精油の活用法を解説しています。

Amazon 紹介ページより


2020年4月に発売され、
注目されている本です。

感染症に惑わされている
このご時世・・・
頼れるのは自分の免疫力!
ということですね。

青森ヒバ人気に一役買っていると
思われます。

青森ヒバの効果・効能を知ろう

リラックス


私が
青森ヒバを好きな一番の理由は
リラックスできる香りです。
一瞬で穏やかな気分になります。

香りを探していると
呼吸が自然に深まる
というのも、
リラックスできる理由だと思います。

精油・ヒバチップ・おがくず
それぞれ香りの感じ方は異なりますが、
私はヒバチップの
ほんのり香る感じが好きです。

抗菌・防カビ・防腐

ヒノキチオールという成分が、
雑菌・カビなどの増殖を抑えるそうです。
だから腐らない。水に強い。

その特性を活かして
まな板や、お風呂のイスなど
水回りの製品が作られているのですね。



ヒノキ風呂・・・
ならぬ、ヒバ風呂もあります。

ヒバ風呂はヒノキ風呂よりも
香りがあります。
癒しの極みです。

総ヒバ造りの大浴場 酸ヶ湯温泉HPより


ちなみに、
青森ヒバのお箸もありまして。

以前、使っていたのですが
香りで食事も全部ヒバになっちゃうな・・・
と思いました。
好みが分かれそう。

防虫

シトロネロール、リナロール
(舌噛みそう・・・)
という成分に
防虫効果があります。

・シロアリ
・ダニ
・ゴキブリ
・カメムシ
などなど・・・

虫が寄り付かないそうです。
害虫対策ができちゃう!
すごい!

防湿

防湿目的には、
おがくずタイプが効果的です。

私は会社のロッカーに入れています(^^)

消臭

靴用に、
消臭剤やシューズキーパーが
商品化されています。

また、
ヒバの精油を水で薄めた
ヒバウォーター
しゅしゅっとスプレーすることで、
空間のニオイ対策ができます。

青森ヒバ製品、欲しい!東京での入手方法は?

青森ヒバ製品、
欲しくなりましたよね。

入手方法を紹介します。

Cul de Sac-JAPON(カルデサック-ジャポン)

オシャレな青森ヒバを求めるなら。
石田ゆり子さん御用達!
青森ヒバ商品を手掛けている
カルデサック

中目黒に店舗があります。
オンラインショップもあります。

わいどの木

青森県の風間浦村に会社がある
わいどの木

この動画がおもしろいです。
社長の言葉が笑!!
私はわかるけど・・・笑


青森ヒバを知り尽くしているんだな!
という、ベテラン感が伝わってきます。

オリジナル家具を作るときは
わいどの木さんにお願いしよう!
と思っています。

風間浦村は、
本州最北端の大間町のお隣。

是非行っていただきたいですが、
難しい方には
オンラインショップがあります。

アンテナショップ

ヒバを求めて・・・東京にある
青森アンテナショップを
いくつか巡りました。

精油や入浴剤などの加工品は
扱っているようですが、

ヒバチップやヒバボールなど
ヒバそのもの!という製品は
見当たりませんでした。


ちなみに
私がヒバチップを入手したのは、
京成立石・船橋・高砂・八千代台駅
などに出没する、
青森の産直ショップです。

出店の日程を紹介できますので、
気になる方はお問合せよりご連絡ください。

【イチオシ!】ふるさと納税


ふるさと納税の返礼品
青森ヒバ製品がたくさんあるんですよ♪


ふるさとチョイスのHPで、
「青森ヒバ」と検索してみてください。

青森県では
・むつ市
・風間浦村
・佐井村
・今別町
・中泊町
が、
ヒバ製品を返礼品にしています。
(2020年12月現在)


私は、積み木を返礼品に申し込み、
友人ママさんにプレゼントしました。

ママにも子供にも
とても喜んでもらえました♪

次は自分用にヒバ爆弾がいいな~。

まとめ

世界に誇れる青森ヒバを紹介しました!

あなたも是非!
青森ヒバのある生活を
送ってください(^^)


ヒノキチオールをこれでもかぁ!
と味わえちゃう、
本当は内緒にしたい
八戸の銭湯↓↓