おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

あつ森×青森【アスパム】を再現

あつ森で再現したアスパム

青森大好き、未希です。

あつまれどうぶつの森
青森市のアスパムを再現しました♪

  • アスパムとは?
  • アスパムってどこにあるの?
  • 何のアイテムを使って再現してるの?

を紹介していきます。


↓あつまれあおい森 Instagram↓

青森県民でアスパム知らねぇ人、いねべさ!

リアル「アスパム」を紹介

本当のアスパムはこちら!

初めて目にしたら、
大人も子供も
「サンカク~!!」
と声をあげるに違いない。

なんで三角なのかというと・・・
青森(AOMORI)の頭文字、
Aの形
なんですよ!

青森市のランドマークです。

これが言えたらかっこいい!何で「アスパム」?

青森県観光物産館アスパム
が正式名称です。

アスパムをアルファベットで示すと、
ASPM。

A=Aomori(青森)

S=Sightseeing(観光)

P=Products(物産)

M=Mansion(館)

声さ出して言ってみよう! あおもーり さいとすぃーん ぷろぉだくつ めぇんしょん!!

かっちぇー!!

忘れたら、
「青森観光物産館」を思い出せば
言えそうです。

アスパムで何ができるの?

お土産を買う

青森観光物産館アスパムHPより

物産館の名の通り、
お菓子、お酒、海鮮、工芸品など
青森のものが大集合!

私にとって、
青森土産を買う!と言えば、
昔っからアスパム
なんですよ!

みき推し!
県外の人に津軽塗のお箸をプレゼントしたら喜ばれたよ~!

おいしいものを食べる

みき推し!
醤油ラーメン・ホタテソフト・ショソンオポム!

レストランもあるんですけど、
私はフードコートで
ラーメンを食べるのが好き。

焼き干し&煮干しだし×縮れ麺の
あっさり醤油ラーメン

間違いない。

ほたてソフトクリーム
外せません。

ホタテ!?と初めは驚きました。

安心して下さい。
味は、
塩バニラです♪

おいしいですよ~。
私の好きな
ソフトクリームランキング
第1位ですからね!
(2020年12月現在)

1位 ホタテソフト
   おこっぺ牛乳ソフト
2位 ずんだソフト
3位 菜花ソフト

さらに
欠かせないのは、
pampamのアップルパイです。

青森観光物産館アスパムHPより

ここの
ショソン・オ・ポムというアップルパイが
大大大好き!

青森観光物産館アスパムHPより

え?3位なの⁉
他も食べ比べなきゃ~!

見て・体験して青森を楽しむ

青森観光物産館アスパムHPより

観光客も地元の方も楽しめます!

市町村ホールは
海を眺めながらぼんやりできる
癒しスペースです。

13階展望台で青森の景色を楽しむ

青森観光物産館アスパムHPより

景色も楽しめちゃうなんて・・・
アスパムに
何時間でもいられそう。

貸会議室やオフィスも入ってる

小学生のとき、
作文コンクールや
ポスターの表彰式で
会議室に行ったのを覚えています。

偉い人から賞状をもらうのは
めちゃくちゃ緊張しました。


ミスねぶたコンテストや、
祭り期間中の控室も
アスパムの会議室でした。
懐かしい・・・。

アスパムの場所

アスパムは青森県青森市にあります。

青森駅(※「新」じゃない方!)からは
徒歩8分です。

あつ森「アスパム」再現レシピ

  • ピラミッド
  • ひもの
  • グランドライト
  • ホタテ
  • がいとう
  • アイアンワークテーブルなど

ピラミッドは
ジョニーを数回助ける
ことでゲットできます。

アスパムを作るために
ジョニーを助け続けました笑

ひものは釣り大会の景品です。
アスパム前にある
空飛ぶイカをイメージしています。

まとめ


あつ森で再現した、
アスパムを
を紹介しました。

青森市に行くことがあれば是非、
リアルアスパムにも
遊びに行ってくださいね!

青森を再現した「しもきたはん島」の
夢番地はDA-2110-4580-8283
です。

お気軽に遊びに来てください♪

へばまた~。