おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

【八戸銭湯オールウェイズ】八戸の銭湯に新しい風を吹かせる!

SAUNA in 八戸

青森は温泉が注目されがちですが、
サウナも激アツ!

青森ご当地サウナー・未希が、
「青森サウナ」を紹介していきます。

この記事では、八戸市にある

  • 八戸銭湯 オールウェイズ

を紹介します。

八戸銭湯オールウェイズを満喫するための持ち物

  • シャンプー・コンディショナー
  • ボディソープ
  • クレンジング・洗顔
  • ボディタオル
  • アカスリタオル
  • 化粧水・乳液
  • タオル・てぬぐい
  • ドライヤー用の10円玉
  • その他、着替えや歯ブラシなど

サウナマットは取り換え放題。
清潔感があり、安心してお借りできます。

↓こちらの記事↓も参考にしてください。

八戸銭湯オールウェイズへのアクセス

八戸駅からバス:「1番乗り場」から「A3経路」に乗り終点「旭ヶ丘営業所」で下車、徒歩3分

以前紹介した
温泉みちのくと同じバスです。

【温泉みちのく】八戸サウナレビュー


新幹線「八戸駅」を出てすぐの

  1. 1番乗り場から
  2. A3「旭ヶ丘営業所行き」と書いてある青いバスに乗り
  3. 終点旭ヶ丘営業所で下車

が乗り換えいらずで便利です。

現金払いなので小銭をご準備ください。
(2021年3月現在)

はちのへ市営バスHPより
八戸駅1番乗り場バス時刻表

時刻表はこちら
最新情報をご確認ください。

旭ヶ丘営業所で下車したら、
大通りに向かって左に進みます。

すぐに看板が見えてきます。
その手前に・・・
こんな中華屋さんがあるのですが。

覚えておいてください。
地元民にめちゃくちゃ人気店、
ちんしゃんです。

絶対サ飯にしてください。
オールウェイズとセットにしてください。

外観

こちらが看板です。

八戸銭湯オールウェイズ看板

外観はこちらです。

手前に広い駐車場があります。

以前は「帆のかおり」という
名前の銭湯でした。

オシャレな看板!

八戸の銭湯にも
新しい風が吹きはじめたんだな・・・
とワクワクを感じます。

券売機システム

入浴券だけでなく、
アメニティや飲み物も券売機システムです。

塩サウナを楽しみたい方
忘れずに塩(20円)を購入しましょう!
番台で受け取ります。

白くて明るい浴室

白い石の湯船に、
とぅるとぅるのお湯が流れ込み、
水色に見える…。

それは
まるでトレヴィの泉※…!

※イタリア ローマの有名な噴水。
お金を投げ入れると願いが叶うと言われている。

温泉は軟水。
化粧水のように
しっとりする感覚です。

サウナは2タイプ

フィンランド式サウナ


木の香りがとっても気持ち良い、
フィンランドサウナ。

超有名サウナメーカー
MISAのストーンサウナが嬉しい!


サ室内に個人用の布製マットがあり、
使い終わったら出入口付近のかごに入れます。

そんなサービスあるのに
入浴+サウナ400円でやってるのは驚きです。


84度のまろやか温度です。


入り口の二重扉と、
横長の造りが
以前紹介した「森のかおり」と同じでした。
何か繋がりがあるのでしょうか・・・?


広めで
とても落ち着く、
よいサウナです。

塩サウナ

番台で券と交換した塩は
こちらの塩サウナ(ミストサウナ)で使います。

温度は58度。
ミストの音が心地よく響きます。

雪のような塩を身体にまとうと、
幸せな気持ちになります。

つるっつるになりました!

水風呂は14度

水風呂は14度の表示。

うわぁ〜冷たそう!
とおっかなびっくり入るも、

全く
抵抗がない。

軟水すごい!

しっかり
はごろもができます。

休憩処はいかに・・・?

私が最後に行ったのは2020年の12月。
そのときはトトノイベンチもトトノイチェアも
浴室内にありませんでした。

私は熱湯とぬる湯の間に
尻を温めながら座ったり、
洗い場のイスに座ってトトノイました。

今は
男性側にはあるようですが・・・
女性側は不明です。

情報求む!!
(見に行きたいよう!)

お湯の温度もよい

ここのぬる湯は
青森にしては珍しく、
ちゃんとぬるい。
36度。


青森には
ぬる湯と書かれながら
あっつあつのお風呂がよくあります。
(ぬるぬる詐欺 笑)


熱湯は41度。
温度のコントラストが良いです!

まとめ

八戸銭湯オールウェイズを紹介しました。

広々した
待合室にはマンガコーナーがあったり、

オシャレな薪ストーブがあったり、

無料のWifiもあり、

なんだか
小さいスーパー銭湯みたい!


イベントやグッズ販売などから
「銭湯を変えようとしている」感が
とても伝わります。

おかげでとってもトトノイました。
また行きたいです~。

HPも
八戸の銭湯では見たことない
オシャレっぷりなので
覗いてみてください♪

https://hachinohesento.com/


サ飯はちんちゃんの
ちんしゃん麺がオススメ♪
(私の中学のときからの行きつけ)