おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

あつ森×青森【風間浦村のイカサマレース】を再現★豪雨災害寄付ページも紹介★

あつ森で再現したイカサマレース

青森大好き、未希です。


あつまれどうぶつの森

風間浦村のイカサマレース
を再現しました~♪

  • 風間浦村って?
  • イカサマレースって?
  • あつ森では、どう再現しているの?

を紹介していきます。




↓あつまれあおい森 Instagram↓

風間浦村(かざまうらむら)って??

風間浦村は本州最北の「村」です。

  • 呂村(しもふろむら)
  • 易国村(いこくまむら)
  • 村(へびうらむら)

の合併によりできた村です。
1文字ずつとって「風間浦」
とても美しくステキな名前ですね♪

風間浦村の美しさは
名前だけではありません。

目の前に広がる
海~!!!!

透き通ってる~!!

・・・なんていうんでしょう

沖縄やハワイの海の美しさとは違う。


寒さに負けない、
たくましい生命の力を感じる。
力強さと美しさ。

かっこいいです!

風間浦村の海の恵みは・・・

  • アンコウ
  • ウニ
  • アワビ
  • サザエ
  • イカ
  • コンブ
  • ワカメ
  • ふのり
  • 岩のり

・・・などなど!
まだまだまだまだ
いーっぱい!


山もあるので、
キノコや山菜など、
山の恵みもいーっぱい!

さらに、下風呂地区には、
海岸沿いの温泉としては珍しい
硫黄が香る、乳白色の温泉があります!

※お湯のイメージでInstagramの投稿を紹介しています。
上記は閉館した施設です。
今は海峡の湯という新しい施設でお湯を楽しめます!




美しい自然!
良質の温泉!
おいしい食べ物!


最っっ高!!


・・・これは知る人ぞ知る
北のリゾートですな。

イカサマレースって?

活イカ備蓄センターにて
夏~秋に行われる
「元祖烏賊様レース」です。


スルメイカを購入してオーナーになり、
1周20mの水槽で泳がせて、
勝敗を競います。

イカは持ち帰り自由。
追加料金で
その場で調理してもらうこともできます!
(新鮮なイカは白くないんですよね♪)


棒でつつきながら
ゴールを目指すのですが、
なかなか思うように進んでくれない!

大盛り上がり間違いなし!


開催期間中は誰でも参加できますが、
イカの入荷状況により
やっていないこともあるそうなので、
問い合わせをしてから向かいましょう!

あつ森「イカサマレース」再現レシピ

あつ森で再現したイカサマレース
  • ビニールプール
  • イカ
  • クーラーボックス
  • ガイコツマイク
  • たかとびぼう


イカを泳がせる丸い水槽を
ビニールプールを置くことで再現し、

背後に釣ったイカを
たくさん飾りました。

たかとびぼうは
イカをつつくための棒
です!

まとめ

あつ森で再現した、
風間浦村のイカサマレース
を紹介しました。

いかがでしたか?


青森を再現した「しもきたはん島」の
夢番地はDA-2110-4580-8283
です。

こちらも
お気軽に遊びに来てください♪

★豪雨被害発生!風間浦村への寄付について★

令和3年8月9日から続く豪雨により、
風間浦村は大きな被害を受けています。

私も
何かしたい!
すぐに駆け付けたい!という思いでいますが、
コロナのこともあり・・・
ボランティアに行くのは難しい状態です。


県外にいる自分にできることは、

  • 風間浦村と被害について知ってもらうこと
  • 寄付を投げかけること

かと思い・・・



SNSで発信をしたり、
友人に寄付を依頼しました。



今後、
復旧・復興に向けて
多くの支援が必要となります。

ふるさとチョイスから寄付ができ、

  • 青森県むつ市
  • 青森県弘前市
  • 茨城県大洗町

が代理受付をしています。


クレジットカードで
2000円から寄付をすることができます。

(もちろん私も
風間浦村・むつ市・七戸町に寄付を致しました)

どうぞご協力をよろしくお願い致します。


ふるさとチョイス
↓令和3年8月豪雨寄付ページ↓
https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id[]=1171


グッズで応援しています
↓SUZURIがんばれ風間浦村グッズ↓
https://suzuri.jp/_omochi_mochi_2


住民の皆様、お疲れのことと思います・・・。
どうか体調を崩されませんように。

ボランティアで
駆けつけてくださっている皆様、
消防・自衛隊の皆様、ありがとうございます!

がんばるべし!下北!!