おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

桃鉄×青森【八戸】のリアル物件

桃鉄八戸

青森大好き、未希です。

桃鉄のSwitch版
桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
に出てくる、青森の駅物件を紹介していきます!

今回は「八戸駅」です!

桃鉄「八戸駅」の物件一覧

八戸駅の物件は4種類5件です。

物件名購入価格収益率
南部せんべい屋1000万円50%
南部せんべい屋1000万円50%
バナナサイダー工場3億円3%
みろく横丁8億円3%
駅前観光物産館10億円2%

これのことだろう!
と思われる、
リアルな物件を紹介していきます!!

南部せんべい屋:予想収益500万円

桃鉄南部せんべい屋

八戸と言えば!
の南部煎餅!

八戸ではあちこちで、
こんな素敵なパンフレットを見かけますよ。

南部せんべいパンフレット
南部せんべいパンフレット


八戸の南部せんべいのFacebookページ
もあります。

これを持って
レッツ!
南部せんべい屋巡り!

八戸の南部せんべいプロジェクト参加店

パンフレットに
紹介されているお店は以下です。

電話して、
営業を確認してから伺いましょう!
(クリックすると地図が出ます)



そして
八戸のご当地グルメと言えば、
せんべい汁!



B-1グランプリ
一気に全国的に有名になりましたね。

せんべい汁のせんべいは、
プレーン味の、
「煮込み専用」のものなのです。

胡麻とか豆とかは入っていません。


嵐の松本潤さん
八戸に所縁があるとかなんとかで。

ケータリングにせんべい汁が出ることが
あるとかなんとか。

(すみません。
八戸でちょくちょく耳にする噂で・・・
真実は私にはわかりません)

本当だったら嬉しいお話ですね~(^^)
(もっともっと宣伝してけじゃ!)

バナナサイダー工場:予想収益900万円

桃鉄バナナサイダー工場

八戸製氷冷蔵 みしまバナナサイダー

この物件は
八戸製氷冷蔵のことですね。

八戸平原の豊かな自然が育んだ
三島の湧き水

その天然水で作った
みしまバナナサイダーが有名です。

八戸製氷冷蔵
八戸製氷冷蔵株式会社HPより

八戸製氷冷蔵はなんと
大正10年に創業だそうです!
すごい。

3億で買えるのかしら・・・笑

みろく横丁:予想収益2400万円

桃鉄みろく横丁

みろく横丁

みろく横丁
名前そのまま、
実在します。


三日町(みっかまち)と六日町(むいかまち)
を結ぶ屋台村です。

ここは
おいしい食べ物とお酒が揃っている、
大人のワンダーランド!

八戸の
有名観光スポットになっています。

私は高校卒業後に上京したので・・・
横丁を通過したことは何度もあるけど。
お店をまだ満喫していない 涙!

みろく横丁でハシゴ酒、
あこがれる~♪

駅前観光物産館:予想収益2000万円

桃鉄ユートリー

ユートリー (一般財団法人VISITはちのへ)

これは・・・
八戸駅前にある、
ユートリーのことですね!


ユートリーには、

  • お土産ショップ
  • 駐車場
  • 会議室
  • 宿泊施設
  • 展示ホール

などがあります。

新幹線に乗る前に、
お土産を買お~!
時間つぶそう~!
というのであればこちらが便利です♪

まとめ

桃鉄に出てくる、
八戸駅の物件(であろうと思われるもの)
のリアル版
を紹介しました!

是非、八戸にお越しの際には
足を運んでみてくださいね。

本当に物件を買ったら・・・
教えて欲しいです笑