おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

【桃鉄×青森】13の物件駅とリアル駅まとめ

桃鉄青森県駅

青森大好き、未希です。

桃鉄のSwitch版、
桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜
2020年11月19日に発売開始されました!

デビュー戦にして
さっそく目的地が青森に設定されたので、
真剣勝負しながら、
青森の物件を調査してきました♪


この記事では

  • 青森の物件駅はどこどこあるの~?
  • 物件駅って、本当にあるの~?

がわかります。

どんな物件が買えるの?
は今後別記事で。

桃鉄青森の物件駅13

三戸

桃鉄三戸駅

リアル三戸駅はこちら。

みき推し!
三戸駅前の「南部どき」は 古い蔵をリノベーションした、とってもオシャンなカフェ♪果物の木で燻したスモークナッツがおすすめです♥

田子

桃鉄田子駅

田子町に鉄道駅がないので、
残念ながらリアル「田子駅」はありません。
三戸駅・八戸駅・二戸駅から
車・タクシー・バスで行く必要があります。

八戸

桃鉄八戸駅

リアル八戸駅はこちら。

三沢

桃鉄三沢駅

リアル三沢駅はこちら。

みき推し!
星野リゾート青森屋へはこちらが便利です。

菜の花

桃鉄菜の花駅

「菜の花駅」も存在しません。
リアルで言うところの、
陸奥横浜駅当たりかな(^^)
陸奥横浜駅はこちら。

みき推し!
道の駅よこはまの「菜花ソフトクリーム」がおすすめ!菜の花のハチミツと、菜花の茎・葉が入って、甘すぎずさっぱりとした味わい♪

むつ

桃鉄むつ駅

「むつ駅」もありません。
リアルなら下北駅かな。
下北駅はこちら。

みき推し!
むつ市は私の出身地です♪

大間

桃鉄大間駅

本州最北の地、大間町。
実際は、鉄道駅はありません。
「むつ」で紹介した下北駅から、
バスか車で向かいます(^^)

みき推し!
いわずもがなのマグロの町です。おおま温泉海峡保養センターで、本州最北のサウナを楽しむのもオツ♪

青森

桃鉄青森駅

新幹線が止まるのは「新青森駅」、
「青森駅」は在来線で、
ねぶた祭りが行われるところです。
リアル青森駅はこちら。

みき推し!
おいしいお店がいっぱいあるけど…私が毎回食べるのはあっさり煮干出汁の「くどうラーメン」♥

竜飛

桃鉄竜飛駅

竜飛海底駅は今はもうありません。

竜飛岬を目指すなら、
三厩駅(みんまやえき)から車で30分です!
三厩駅はこちら。

みき推し!
ここに来たら津軽海峡冬景色、口ずさんじゃいますよね~。

黒石

桃鉄黒石駅

リアル黒石駅はこちら。

みき推し!
B1グランプリで「黒石つゆやきそば」が有名になりました。

弘前

桃鉄弘前駅

リアル弘前駅はこちら。

みき推し!
ゴールデンウィークは弘前城の桜祭りへGO!「嶽きみの天ぷら」「黒コンニャク」はテッパン♥

金木

桃鉄金木駅

リアル金木駅はこちら。
金木と言えば、太宰治。
生家「斜陽館」が有名です。
(ごめんなさい、まだ行ったことない…)

五所川原

桃鉄五所川原駅

リアル五所川原駅はこちら。

みき推し!
高さ20m超えの立佞武多は圧巻!!遠くから見ると、エヴァンゲリオンみたい!

まとめ

桃鉄で出てくる、
青森の13の物件駅を紹介しました。

青森県民でも
「行ったことないよ~」
「よくわからないよ~」
という地域があると思います。

是非、実際に足を運んで、
その土地を味わってみてください
ね。
桃鉄がもっともっと楽しくなりますよ~!

1 COMMENT

現在コメントは受け付けておりません。