おかげさまで販売実績241件!イラストのご依頼はこちらへ

【プリンセスホテル三沢クチコミ】接遇に一流を感じた!

ウェルカム三沢

青森大好き、未希です。

先日、三沢プリンセスホテル
宿泊しました。


結論!また泊まる!!


そう思った理由を含め、
レビューしていきます。

この記事では、

  • プリンセスホテル三沢ってどうなの?

がわかります。

接遇に「一流」を感じたエピソード①

プリンセスホテル三沢には
2泊しました。

1泊目の夜、
「あ~銭湯行きたいな~」
とGoogle Mapで検索。

徒歩圏内に
スパハウスかわむら

なる銭湯を発見!

嬉しいことに、
青森の銭湯は大抵が温泉。
スパハウスかわむらももちろん温泉。
こりゃあ行くっきゃない!

ローカルな銭湯には
アメニティが無いので、
ホテルのお部屋の
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディーソープ
のボトルをお借りすることに。


フロントの男性スタッフに

「銭湯に行きたいので、
アメニティお借りしてもいいですか?」

と伺ったら、


「お返し頂ければいいですよ~(^^)」

と・・・優しいお返事。



「スパハウスかわむらに
行こうと思うのですが、
右行って右、ですよね?」

「そうです。
あ、電話してからがいいかもしれません!
お掛けしますよ!」

なんと!
そうか、閉まっている可能性もあるのか・・・

Google Mapの営業時間を信じて行ったものの、
店が閉まってるということは
田舎ではあるあるだからな・・・

そんなことを考えている間に、
フロントスタッフはテキパキ電話をかけて、
営業していることと、
営業時間を確認してくださった。


その後、印刷された地図を取り出し、
蛍光ペンで道筋を示してくださる
ホスピタリティっぷり!!

「こちらの道が明るいですよ~。
アメリカ人にナンパされないで
くださいね(^_-)-☆」


え・・・と。
この人、家族かな?
なんだこのあたたかさは・・・

冷える夜でしたが、
ぽかぽかした気持ちで銭湯に向かい、
温泉を満喫することができたのでした。

接遇に「一流」を感じたエピソード②

チェックアウトのとき、
女性スタッフに
三沢空港までの行き方を聞きました。

タクシーだろうなと思っていたのですが、

「バスがありますよ~!
そちらに時刻表があります。」


ふむ。ありがたい!
時刻表を見ようとしたら、
スタッフの方がフロントから出てきて、

「次は・・・何分ですね。丁度いいですね!
バス停はここを出て、左にまっすぐ進んで、

郵便局の前です。

反対側でなく、こちらの道路ですよ!


三沢空港温泉で降りてください。
温泉は空港からすぐ近くなんです。
そこから空港まで歩けます。」

と間違いやすいポイントまで含めて、
頭に絵が浮かぶように、
丁寧に優しく教えてくださいました。

ホテルを出るときも、
「このまま左ですよ~!郵便局の前ですよ!」
と念押し。

慣れない土地な上、
物忘れがはげしい私としては
その確認がとてもありがたい。

一流の接遇があるから、また泊まりたい

サービスに携わって生きてきた身としては、
これが真の接遇だ・・・
と感心させられました。

一流の接遇は、

  • 潜在的なニーズにさりげなく答える
  • お客様を主語にする
  • 大切な人に接するように対応する

だと思っています。


私の
「温泉に入りたい」
「空港に行きたい」
というニーズを確実に、
しかも快適に叶えてくれるために、
工夫されていて、
とても感動しました。


1泊目の男性スタッフの良さだけであれば、
「この人はいい人だった」
で終わっていたかもしれませんが、

チェックアウトのときの女性スタッフの対応に、
ここは本当にいいホテルだった!また来よう!」
と思ったのでした。

何故プリンセスなのか…不明


初めてホテル名を見た時は、

・・・プリンセス?
某ラグジュアリーホテルを意識しての
ネーミング・・・??

と思いました。
果たしてナゼプリンセスなのか・・・

それはお伺いできなかったので
わかりません笑
(今度行ったら聞いてみよう)


プリンセスのように丁寧に接して頂いた
ということは間違いありません。

アクセス

三沢の繁華街から徒歩5分。
三沢Nightを楽しむのに、よい立地です。

そもそも三沢って、
一体どんな人が泊まるの・・・?
と思っていましたが、

三沢空港も米軍基地もありますし、

  • 六ヶ所
  • むつ小川原
  • 八戸
  • 十和田

これらの方面に
ビジネスで出かける人にとって
便利
なんですね。

部屋は清潔感がある。が、壁は薄い。

私は全国(・全世界)のホテルを
泊まり回っていますが、

プリンセスホテル三沢のお部屋の印象は
ザ・昔ながらのビジネスホテル!
でした。

新しくはありませんが、
清掃が行き届いています。



しかし・・・
壁が薄い!!

両サイドの部屋の会話が
丸聞こえでした。
(三沢Nightを楽しんだ後なら
気にせず眠れる・・・かも笑)

無料の朝食!種類が充実!

27品目以上和洋バイキングと焼きたてパンを無料でご用意しております。

プリンセスホテル三沢HPより

これが無料なのか・・・と驚くほど
充実したバイキングです。

オープン時間は
5:30~9:00

出発が早くても食べられるのが嬉しいですね!

コーヒーのお持ち帰りサービスもあり、
気が利いていてよいです♪

みき推し!
朝食の営業時間以外は、会場はラウンジとして利用ができます!ちょっとした打ち合わせや、チェックアウト前後の時間潰しにも最適♪

まとめ

ホテルスタッフのあたたかな接遇のお陰で、

三沢が、そして青森が
ますます好き
になったのでした。

また泊まりに行きます(^^)♪
ありがとうございました。