青森大好き、未希です。
「またりんごジュースと
思うことなかれ 母」
というメモとともに、
青森の母から
送られてきた
青研(せいけん)りんごジュース。
「へってもりんごジュースだべさ~」
(そうは言ってもりんごジュースでしょ~)
と飲んでみたら・・・
うだでぐうめがった!!
(とても美味しかった)
ので、ご紹介します。
りんごそのまま!の優しい味わい

一口飲んで、
びっくりしました!!
「またりんごジュースと思って、スマン。
・・・これは違うわ!!」
と。
以下、私の感想です。
- りんごの香りがふんわり~!
- まさにりんごそのままの味!
- 後味すっきり!
- 甘すぎない、味の奥の奥の方に若干の渋みも感じる!
- すーっとしみわたり、水のように飲めてしまう!
- とにかくうまいから誰かに飲ませたい!
- 贈り物はこれで決定!
りんごジュースで
こんなに感動したのは初めてです。
葉とらずりんごって何?
その名のとおり、
葉っぱを取らずに育てられたりんごです。
見た目は色むらがあるけれど、
光合成により、
果実に甘みと栄養が送り込まれ、
とってもジューシーなりんご
なのです。
そりゃうまい訳だ!ジュースのつくられ方
青研のホームページに紹介されている
商品特徴は・・・
- 原料りんごは青森県産のみ
- 1本に約6個分のりんご
- 季節ごとに5品種のりんごをバランスよくブレンド
- 皮ごと丸搾りだからおいしさも栄養もたっぷり
- 無加糖・無加水・無香料
砂糖も水も加えていないから、
りんごそのままの優しい味わい
になるのですね。
はあ~!おいしい訳ですわ。
よいお値段!でも買っちゃう!!

このりんごジュースはまた飲みたい!
ポチろう!
と、
ネット(楽天市場)をみてビックリ。
3本で2300円・・・
1本700円だと!?
公式だともう少し安いかな??
変わらなーい!!
あ、
送料込み
の値段か。ならいいか。
1本に6個分のりんご入ってるし!
いかべさ!!
下手なワイン買うより満足度高いぞ。
・・・
ということで、
即ポチしました。
リンク
ひとり暮らしだから3本でいいや~
と注文したのですが、
すぐに飲んでしまうので、
本数多めの注文がおススメです。
1本あたりの値段も下がります!
6本なら1本あたり600円弱♪
リンク
12本なら1本あたり500円弱♪
リンク
賞味期限は製造日より約半年
常温保存できます。
炭酸水と割ったアプフェルショーレもおススメ!
私のお気に入りの割合は、
ジュース2:炭酸水1
です。
よりスッキリとして、
お風呂上りに最適です♪
ぜひやってみてくださいね~。