青森大好き、未希です。
あつまれどうぶつの森で
むつの
水源地公園を再現しました~♪
- 水源地公園って?
- 水源地公園はどこにあるの?
- あつ森では、何のアイテムで再現しているの?
を紹介していきます。
↓あつまれあおい森 Instagram↓
水源地公園とは
現存するアーチ式ダムとして、
日本最古の
沈澄池堰堤(ちんちょうちえんてい)
がシンボルになっている、
むつ市民憩いの公園です。
この沈澄池堰堤は
東北で最初に作られた近代水道施設。
歴史的価値と建築技術の高さで
重要文化財に指定されています。
水源地公園の場所
むつ市の水源地公園はこちらです。
近くには、
・釜臥山スキー場
・海上自衛隊大湊地方総監部
・海上自衛隊の歴史資料を展示した石造構造物「北洋館」
があります。
あつ森「水源地公園」再現レシピ

- サイロ
- ようふうのさく
- いしのはし
- しんようじゅ
贅沢に石の橋を建設することで、
アーチ式の石造堰堤が再現できました!
サイロの赤い屋根は
取水塔そのまんま!
島クリエイトで滝をつくることで、
池からの送水を表しましたよ~。
なかなかに
再現度高いと思っています!
まとめ
いかがでしたか~!
あつ森で再現した、
むつの水源地公園を
を紹介しました!
重要文化財だったとは…すごい、
あつ森で再現するまで
知りませんでした。
桜やツツジがとてもきれいな、
緑あふれる公園です。
是非遊びにいってみてください!
青森を再現した「しもきたはん島」の
夢番地はDA-2110-4580-8283
です。
お気軽に遊びに来てください♪
★豪雨被害発生!むつ市への寄付について★
令和3年8月9日から続く豪雨により、
むつ市は大きな被害を受けています。
【動画】青森 #むつ市 の大雨被害 上空からの映像
— NHK青森放送局 (@nhk_aomori_pr) August 11, 2021
NHKのヘリコプターが大雨の被害を受けた青森県の下北地方を上空から撮影した映像です。
むつ市赤川地区では、川にかかった小赤川橋が歩道の部分だけ残しくの字に折れ曲がって崩落している様子が確認できます。https://t.co/yngqIxPwAD
私も
何かしたい!
すぐに駆け付けたい!という思いでいますが、
コロナのこともあり・・・
ボランティアに行くのは難しい状態です。
県外にいる自分にできることは、
- むつ市と被害について知ってもらうこと
- 寄付を投げかけること
かと思い・・・
SNSで発信をしたり、
友人に寄付を依頼しました。
今後、
復旧・復興に向けて
多くの支援が必要となります。
むつ市へは、
- さとふる
- ふるさとチョイス
から寄付が行えます。
(もちろん私も
風間浦村・むつ市・七戸町に寄付を致しました)
皆様のご協力を
どうぞよろしくお願い致します。
ふるさとチョイス(むつ市・風間浦村・七戸町への寄付もできます)
↓令和3年8月豪雨寄付ページ↓
https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id[]=1171
さとふる
↓むつ市への寄付ページ↓
https://www.satofull.jp/city-mutsu-aomori/
住民の皆様、お疲れのことと思います・・・。
どうか体調を崩されませんように。
ボランティアで
駆けつけてくださっている皆様、
消防・自衛隊の皆様、ありがとうございます!
がんばるべし!下北!!